葬儀の流れ

葬儀の全体像

横浜市北部斎場では、葬儀「前」から葬儀「後」まで専門のスタッフがしっかりとサポートいたします。

葬儀の「前」

大切な方を失われたご遺族、その深い悲しみの中で多くのご判断を迫られることは、非常に負担の大きいものです。実際には、葬儀のご準備をされる方の約8割が初めての経験とされています。

そのような不安を少しでも軽減できるよう、横浜市北部斎場では事前のご相談をおすすめしております。

ご危篤・ご逝去された場合
  • 担当葬祭プランナーとの顔合わせ
  • 葬儀形式の決定
事前相談の方
  • 葬儀の生前予約や葬儀内容のご確認
  • 相続対策のご相談

葬儀の流れ

流れ

ご逝去

横浜市北部斎場に電話をかけている様子

もしもの際には、落ち着いてお電話ください。
深夜・早朝でも問題ありません。
お気軽にお電話ください。

安置場所や横浜市北部斎場の予約など、必要な手続きも全てお任せください。専門のスタッフがしっかりと対応いたします。

24時間365日受付中

流れ

安置

スタッフが安置している様子

ご逝去後、法律上24時間は火葬することができません。
病院では長時間のご遺体安置はできませんので、「ご自宅」または「専用の安置所」まで搬送する必要があります。

※安置料と保全用ドライアイスは3日分、費用に含まれております。

流れ

お打ち合わせ

スタッフとお客様が打ち合わせしている様子

火葬の日程、プラン、費用、内容などの打ち合わせを行います。ご希望をしっかりとお伺いし、正確なお見積もりを出します。

流れ

納棺

スタッフが納棺を行なっている様子

旅支度などを行い、故人様を棺に納めます。

流れ

お葬式

横浜市北部斎場で葬儀を行っている様子

葬儀を執り行います。
横浜市北部斎場なら移動の負担がなく、葬儀~火葬まで全て1つの斎場で完結し、お子様やご高齢の方にも、最後まで過ごしやすい斎場となっております。

葬儀の「後」

ご家族によって、必要な手続きやサポートは
異なります。以下は葬儀後の手続き例です。

相続・役所手続き
  • 年金受給者死亡届
  • 生命保険や遺族年金機構等の請求
  • 不動産の名義変更や相続の手続き
参列者への後返しなど
  • 香典返し(返礼品)の準備
  • 事後報告ハガキ、喪中ハガキ
  • 会葬礼状の送付
故人様のご供養
  • 法事・法要
  • 位牌の準備や形見分け、遺品整理
  • お墓・納骨堂・散骨・手元供養
その他
  • リフォーム
  • ホームセキュリティ
  • 老人ホーム